ソースコード販売@文系出身のSE

ソースコード販売@文系出身のSE

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • CONTACT
  • ・Privacy Policy
  • ・Act on Specified Commercial Transactions
  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • CONTACT

ソースコード販売@文系出身のSE

  • メール送信 エクセルマクロツール(フリーメール)

    ¥400

    自動でExcelマクロを使ってメール送信します こちらのブログに仕様や解説を載せています。 https://loosecarrot.com/2018/12/02/1576/ ※メール送信エラー時の考慮はされていないので、ご自身で作っていただく必要があります。

  • VBAでバーコード生成

    ¥250

    エクセルVBAでバーコードを生成できます。 バーコード発行のテストは以下のフォントで行っています。 CODE39、NW-7、JANCODE-nicBAR JANCODE-nicBARでテスト発行したPDFを以下に載せておきます。 https://loosecarrot.com/wp-content/uploads/2020/09/出力サンプル.pdf ■ダウンロードされるファイル ・バーコード発行するエクセル ・以下のフォントファイル  CODE39  NW-7  JANCODE-nicBAR  ※ウェブ上で無料でダウンロードしたファイル ■備考 詳細の説明はブログの方で記載しています。 https://loosecarrot.com/2020/09/10/4337/

  • Excel VBAの配列からtsv・csvを出力する

    ¥100

    仕事でtsvやcsvをエクセルから出したいことがありました。 備忘録として残しておきます。 インターフェースファイルを作るときなどにも役立つのでぜひ知っておいてください

  • C# エクセル(Office)にdatatableの中身を出力 色、罫線付き

    ¥150

    Datatableからエクセルに出力するプログラムです。 ■内容 ・Datatableを作成し、エクセルに出力しています。 ・出力場所は「C:\出力先」になっているので、フォルダを作るか、変更をお願いします。 こちらで実際に「C# エクセル(Office)にdatatableの中身を出力 色、罫線付き」を紹介しています。 https://loosecarrot.com/2020/03/03/4105/

  • 【データ準備SQL】 ヘッダー行と明細行で項目数が異なるデータを抽出

    ¥150

    「SQL ヘッダー行と明細(データ)行で項目数が異なるデータを抽出する」で紹介しているSQLは 発注、発注明細のデータ準備が必要です。 それぞれ、テーブル作成、データ登録をできるSQLを用意しています。 ■内容 ・テーブル作成SQL  発注テーブル  発注明細テーブル ・データ登録SQL  発注データ(12件)  発注明細データ(29件) こちらで実際にヘッダと明細の列数が異なるデータを抽出するSQLを紹介しています。 https://loosecarrot.com/2020/02/22/4007/

  • SQL BCPコマンド ストアド/SQLを使ってTSV・CSVを出力

    ¥150

    SQLSERVERのBCPを使ってファイル出力するコード(バッチファイル)です。 ブログでプログラムの紹介をしています。 https://loosecarrot.com/2020/02/23/4033/ 各変数は必要に応じて変更可能です。 ・OutputPath=C:\Csv\ ・FileName=BUYING_HEAD_DETAIL ・Extension=.tsv ・Delimiter="\t" ・Server=サーバ名

  • C# エクセル取込みしてSQLでデータ更新

    ¥300

    エクセルをDatatbleに取込み、DB(SQLite)の更新をします。 その後、更新したDBをDatagridviewに表示させるコードです。 データベース(SQLite)と取り込み用のエクセルも入っているのでダウンロードしてもらえればすぐに実行して試すことができます。 ブログでプログラムの紹介をしています。 https://loosecarrot.com/2020/02/19/3988/

  • C# ダイアログで選択したファイルパスを取得

    ¥150

    C# ダイアログで選択したファイルパスを取得するコードです。 ブログでプログラムの紹介をしています。 https://loosecarrot.com/2020/02/18/3978/

  • C# エクセルをDatatble,Datagridviewに取込み(複数シート)

    ¥150

    エクセルをDatatbleに取込み、Datagridviewに表示させるコードです。 ブログでプログラムの紹介をしています。 https://loosecarrot.com/2020/02/17/3971/

  • C# メールお知らせアプリ(ENIA)

    ¥400

    「イベント事前お知らせアプリ」です。 開発言語はC#、DBはSQLiteのWindowsフォームアプリです。 ENIAは「Evnets Notificate In Advance」の略です。 デモンストレーションで動かした動画を載せておきます。 https://youtu.be/2Uk7SI3Hb5Q ■ダウンロードされるファイル ・PC上で実行できるモジュール(exe,dll,batなど)  Windows8,10は動作確認済み ・開発したC#のソースコード  開発環境はVisualStudio2015 ■アプリの概要 イベントの予定を登録しておいて、予定日が近づくとメール送信でお知らせするアプリです。 設計書はありませんので、ご容赦ください。 バッチの概要設計書とDB定義は以下です。 ・b10_0101(イベント情報メール送信) https://loosecarrot.com/wp-content/uploads/2019/11/3f99729060c1c1accd682fee03081fd2.xlsx ・b10_0102(送信履歴更新) https://loosecarrot.com/wp-content/uploads/2019/11/6e5d642f2bc0a9dbe97624ff16eca828.xlsx ・データベース定義書 https://loosecarrot.com/wp-content/uploads/2019/11/106c8314276706a71f90ef5ce1a549a6.xlsx ■対象者 C#の初心者から中級者(3カ月~2年程度) ■備考 個人的にC#の勉強のために作っています。 いろんな要素が詰まったものになったので、参考に使ってもらえればと思いBASEに公開することにしました。 細かい初期設定などの説明はブログの方で記載しています。 https://loosecarrot.com/2019/11/24/3860/

  • C# DatatableをDatagridViewへを表示

    ¥150

    C#で子DataGridViewにdatatableを表示させるプログラムです。 解説がこちらのページに載っています。 https://loosecarrot.com/2019/11/11/3840/

  • C#で画面遷移(子画面など)でデータを渡す

    ¥100

    C#で子画面を開いて、 閉じたときに元画面にデータを渡すプログラム また、元画面から子画面をにデータを渡すプログラム 解説がこちらのページに載っています。 https://loosecarrot.com/2019/10/30/3793/

  • メール送信 エクセルマクロツール(Outlook)

    ¥400

    自動でExcelマクロを使ってメール送信します ※メール送信エラー時の考慮はされていないので、ご自身で作っていただく必要があります。 ■使い方 ①メール送信するアカウント・サーバ情報を[メインシート]にセットする。 ②作成したアカウントを選択する。 ③シートごとに取引先へ送信するメールのテンプレートを作成する  ※To、Cc、Bccはカンマ「,」区切りで複数指定が可能です。 ④以下に取引先ごとに送付したいファイルを配置する  ..\VBA Outlookメール送信\添付ファイル  ※ファイル名は[送信する日付] + [_] +[会社名(シート名)]   例)20181130_明治屋.pdf  ※ファイルは全て添付します。 ⑤「メール送信」ボタンを押すとシート数全てメール送信します。  ※添付ファイルがない場合、メールは送信しません。

  • DataGridviewでComboboxのSelectedValueの値を設定

    ¥100

    DataGridviewでComboboxのSelectedValueの値を設定するサンプルソースです。 言語:C# 開発環境:VisualStudio2016

  • Access SQL 複数(2,3,4)テーブルの結合(JOIN)

    ¥100

    Access SQLで2、3、4テーブルの結合するサンプルです。

  • Access VBA ダイアログからパス取得

    ¥100

    VBAでダイアログを開いてパス取得します。 ExcelでもAccessでも使えます。 フォルダパスとファイルパス両方取得可能です。

  • Access VBA テーブルからcsv、tsvファイルを出力する

    ¥100

    Access VBAを使ってテーブルのデータをRecordsetに格納し csv、tsvファイルを出力します。 Recordsetを使うので、Excel VBAでも使用可能です。 2020/6/13追記 この度、ダブルクォーテーションで区切るバージョンと 区切らないバージョンの2つに変更しました。 購入者の方から、ダブルクォーテーションで区切って欲しいと声があったためです。 「こんなのあったらいいな」の声をお届けください! いろんな方に役立つツール作成の要望でしたら、作ってみようと思います。

  • エクセル出力 色付け 罫線

    ¥100

    Accessのテーブルからエクセルにファイルを出力します。 その時に、出力した場所に罫線を引く、指定した列に色を付けます。

  • Access Excelの複数シート取込み

    ¥100

    Accessのテーブルにエクセルシートを取り込みます。 複数シート取込み可能です。

  • Baseの商品時登録

    ¥2,100

    エクセルと画像をもとにbaseに商品登録をするシステムです。

BLOG
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ツイート
Twitter
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
Twitter
  • Privacy Policy
  • Act on Specified Commercial Transactions

© ソースコード販売@文系出身のSE

Powered by

Search by Keywords

Search by Category